RSS展開&表示用ブログパーツ(API)

ツールの第2段として公開したRSS表示用のjQueryプラグインを、タグ貼り付けだけで使えるブログパーツに拡張しました。
デザインなどのカスタマイズは従来通りに可能であり、また読み込む外部スクリプトがhttpsのため、https化したサイトにもご利用いただけます。
もちろんご利用は無料です。
(本プログラムは、Google Feed APIを利用していますので、これらの利用規約をご確認の上でご利用ください。)

便宜上「ブログパーツ」と紹介しておりますが、実際はHTMLタグを貼り付けるだけで利用できるクライアントサイドプログラムです。
ホームページのトップページに、アメブロなどの外部ブログの記事を掲載したい場合に最適です。
アメブロ・ライブドア・FC2・エキサイト・ソネット・ジュゲムなどのブログサービスの他、Wordpressなどインストール型のブログシステムなど、あらゆるFeedに対応しています。

RSS表示ブログパーツとして利用する手順

  • RSS表示ブログパーツの設定ページを開きます。
  • 左上が基本設定です。
    少なくとも「Feedアドレス」にRSS Feedのアドレスを入力してください。
    ここではほかに、表示する記事数、表示エリアの高さ、本文・URLの有無、日付の有無とフォーマットを選べます。
  • 右上はデザインです。
    それぞれ項目名を参考に、実際に色やスタイルを選択したりスライダーを移動してデザインを変更してみましょう。
    上手くデザインができない場合は、ページを再読み込みすることで設定をリセットできます。

    右下はプレビューのサイズ・背景色を設定できます。設置を予定する場所の横幅・背景色を再現する目的でご利用いただけます。この設定はデザインとしては出力されません。
  • 下部の「ブログパーツのコードを取得」をクリックして、コードを記載した小窓を表示し、コードをコピーしてください。
  • ブログの目次を表示したい箇所にコードを貼り付けてください。
    尚、貼り付ける際はHTMLとして貼り付ける必要があります。

Feedアドレスってなに?

この設定ツールでは、ブログのアドレスからFeedアドレスを抽出するプログラムを含んでおりますので、Feedアドレスが不明な場合は、ブログアドレスを設置してください。

尚、Feedアドレスはブログアドレスと異なります。
通常、ブログの各ページのサイドに「RSS」「ATOM」「Feed」といったリンクが設置されており、クリックすると記事の目次が表示されるのがFeedアドレスです。

2015/10/16